こんにちは。フリーライターのいたまり ことイタガキマリコ
(@itamari_DB_ar_g)です。
久々のブログ更新になってしまいました。いろいろ書きたいことはあるのですが、今回は私の中で大ニュースです!
なんと、デルアンバサダープログラムのモニターに当選したんです!New XPS13のモニターを約1か月努めることになりました。
モニター中は、New XPS13のことについての記事をいくつかアップしていきます。
というわけで、今回は開封の儀と、使った初日の使い心地のリポートです!とにかく使いやすいパソコンです!
もくじ
デルアンバサダープログラムのNew XPS13モニターに当選!
なんと、デルアンバサダープログラムのNew XPS13のモニターに当選したんです!とても驚きました。当選メールを見て、「嘘でしょ?!」と叫んだほどでした。驚いたのには理由がありました。
こういう、ツイッターやブログで宣伝するようなモニターって、フォロワー数が多かったり、拡散力のある人、いわゆるインフルエンサーの人が当選すると思っていたのです。
だから、もちろん当選してほしくて応募したのですが、本当に当選するとは!と驚いたのです。
昨日、パソコン本体が届きました!
昨日、やっとパソコン本体が届きました。早速開封の儀!とドキドキしながら箱を開けていきました。すると、なんと、もう既に、本体が入っている箱ですら小さいのです。
本体が入っている箱からもう既に小さい
この大きさですよ!梱包されている箱からこの箱を出した瞬間、小さい!と叫んでしまいました。本体へのワクワクがさらに高まります。
いよいよオープン!本体はとても薄い!そして軽い。
さぁ、いよいよオープン!箱を開けると、とても薄いパソコンが入っていました。
最初に浮かんだのは、こんなに薄いの?どこにでも持っていけるじゃん!でした。そして試しに持ち上げてみると、これまたすごく軽い!鞄に入れても全然邪魔にならない大きさ、薄さ、重さです。
一緒に入っていた付属品について
付属品としては、包んであったビニール袋などの他に、実際にパソコンを使用するときに必要なのは、新しい形USBの形の電源コード。そんなに重くないコードです。また、New XPS13は、新しいタイプのUSBしか刺さらないため、現在ほとんど使われている普通のUSBに変換する機械が付属していました。(この機械は、通常は別売りになります)
パソコンを開くと、モニターがフレームレスでとても広い!
パソコンを開いてみました。まず目に飛び込んできたのは、フレームレスのモニターです。本体がとても小さくて軽いのに画面がとても大きく見えます。これで13型なのです。
15型だと持ち歩きにはちょっと大きすぎて、11型だと持ち歩きをするにはちょうどいいですが、パソコン上で作業するにはちょっと小さい。
まさにフレームレスの13型は自宅での作業にも、持ち歩きにもピッタリです。
モニターは4Kに対応していて、動画や映画も見てみましたが、とても映像が綺麗でした。さらに、タッチパネルなんです!これも便利。
初期設定を済ませていざ使ってみる!キーボードがとても打ちやすい!
いざ初期設定を済ませ、実際に使用してみます。驚いたのは、キーボードがとても打ちやすいということ。力を入れなくても、打ちごたえがあり、といってもカチカチ音がうるさいわけでもありません。
長時間のタイピングでも全然平気!と思える程でした。
New XPS13のこだわりの一つである映像と音。両方ともとにかく綺麗。
New XPS13のたくさんあるこだわりの一つである、映像と音。モニターに当選する前からそのことは知っていたので、まず行ったのは動画を見ることでした。
ユーチューブで、大好きなバンドGLAYの公式チャンネルで映像を見てみました。絶句とはこういう時に使うのか、と思うくらいの驚きでした。
映像はとても綺麗で、ブルーレイディスクでも見てる?と思うほど。また音も、スピーカーの音は最大に比べると半分も出していないのに、低音も響くし、中高音もしっかり聞こえるんです。
スピーカーが本体の前のほうに付いているのもあり、音が広がるんだと思います。
まとめ~これから約1か月しっかり試します!~
昨日がスタートで、これから約1か月がモニター期間になります。今回のレビューは、ただ単に開封の儀と、少し使ってみた感想です。
これからまた、何度かに分けて、New XPS13のレビュー記事を書いていきます。薄くて軽くてパワフルで!まさにいろいろなところに連れていく相棒になりそうです。
それから、今回の写真はなんだか微妙でしたが(;^_^Aいい写真も撮れるように頑張ります!
コメント