こんにちは。フリーライターのいたまり ことイタガキマリコ
(@itamari_DB_ar_g)です。
このブログを作ったのが、10月30日。二日間かかりました(;^_^A私にとっては結構時間かかったほうです。パソコン等の機械類得意なんです。
この日より前の記事は、前のブログの記事を引っ張ってきたものです。前のブログの記事は全部消してしまいました。購読しているブログもあるので、ブログ自体はそのまま残しています。
さて、1日ということで、先月のまとめ&今月の目標です。
もくじ
10月のまとめ
10月のまとめです。10月は、かなり方向転換した月でした。1年単位でやるようなことを1か月でやってしまったのです!
最高だったのは、GLAYライブに行けたこと!
もう、この見出しの通りです。10月の中で最高、いや、今年の中で最高だったのがこの出来事。2日間続けて参加できたのが14年ぶり!かつ、アリーナ席も4~5年ぶり!という凄い状況でした。もう、テンションがヤバかったです(笑)もっのすごい笑っていただろうなぁ。
元々やっていた仕事から、一気にライターへ!
元々、ライターも少しずつやりながら、違う仕事をしていたんですよ。というか、仕事にしようと一生懸命頑張っていました。その仕事は一言でいうと、スピリチュアルなこと。
でも、そのことをやればやるほど、どんどんライターを本格的にやる方向に動いていきました。最終的に、あー、これはライターをやれということね!と観念し、ライターを本格的にやることにしました。それが10月の中旬でした。
ライターを本格的にスタート!!まずやったこと
ライターを本格的にスタートしました。まずやったことは、クラウドソージングに登録しました。登録したサイトは、ランサーズ、クラウドワークス、サグーワークスの3つです。
最初はあまりクライアントさんからのメールが来ず、タスク等をやっていました。ところが、ポートフォリオサイトと、以前のブログに詳しくプロフィールを書いていたのを思い出し、それを登録したクラウドソージングサイトにそのまま書きました。そしたら!どんどんメールが来るようになったのです。
ただ、やはり実績がないので、怪しいメールやまとめサイト作成メールも多く、しっかり確認しながら見ていきました。(怪しいメールを送ってきたクライアントさんのページを、少したってから見たら退会してた!なんてことも。)
クラウドソージングと同時に、営業もスタート。
クラウドソージングをやるのと同時に、営業もスタートさせました。といっても、ライター募集に応募したり、書かせてください!とメールを送る程度です。
現在、クラウドソージングの方は、テストライティングの為の契約を少しずつもらえるようになってきました。テストライティングはダメだったけど、契約を完遂したことで、自分のクラウドソージングでの実績になるんですよね。
また、営業していたところからメールが来て、取材記事を書く事になりました!
たった半月で、全然違う方向に進んでいる。という実感があります。
11月の目標
11月の目標は、ぶっちゃけて言うと、【クラウドソージングで10万円稼ぐこと】です。3つのサイトの合計でも、1つのサイトだけでも。もう一つの目標は、【今決まっている取材記事をしっかり書いて、取材記事の案件を増やすこと】です。
まとめ
11月は、この二つが目標です。クラウドソージングに関しては、契約がもらえるようになったけれど、まだ収入として目に見える結果になっていません。10月に頂いた契約だけではなく、11月もどんどん書いて、提案していきたいと思います。
《ライター関連に関する記事》
コメント